風呂敷(ふろしき)の普及と風呂敷(ふろしき)文化の伝承に努める京都の老舗・専門店、宮井本店の公式通販サイト。
新規会員登録 | ログイン
正絹の風呂敷一覧へ
化合繊の風呂敷一覧へ
綿の風呂敷一覧へ
( 075 ) 221 - 0382
受付 : 朝10時〜夜6時 ※土・日・祝日はお休みです。
商品カテゴリ一覧 > 素材で風呂敷を選ぶ > 「綿」の風呂敷 > 綿の風呂敷|江戸千代紙の老舗|いせ辰の風呂敷|江戸三千両105cm
商品番号 13827899
価格2,500円(税別)
それは「朝の魚河岸(朝市)」「昼の二丁町(芝居小屋)」「夜の吉原」といわれていました。
右から「三升」「かまわぬ」「吉原つなぎ」の順に柄が並んでいますが、
「三升→魚河岸」「かまわぬ(歌舞伎)→芝居小屋」「吉原つなぎ→吉原」
というような意味合いでとれる、言葉遊び(駄洒落)です。
(左上写真→「かまわぬ」と「三升」
左下写真→「吉原つなぎ」 )
◆おすすめ活用シーン◆
・海外へのおみやげ
・誕生日
モバイルな使い道、ペットボトルホルダーとして‥
栄養ドリンクを包んで「おつかれさま」の贈り物に‥
お弁当包みからベットカバーまで幅広く揃えることができる「いせ辰」風呂敷です。
※柄によってはサイズが揃わないものもございます。ご了承下さい。